パンくずリスト
  • ホーム
  • 風花塾(夢路塾)
カテゴリー:風花塾(夢路塾)

白い砂4

■新企画「白い砂プロジェクト」開催のお知らせ

「白い砂プロジェクト」は「風花塾」の特別講座として開講いたします。風花塾本科は3ヵ月間の講座ですが「白い砂」は1ヵ月長く、4ヵ月間のプロジェクトです。

「白い砂プロジェクト」とは、かなり変わった名前ですよね。新しい風を吹かせたい気持ちから、思い切ったネーミングをしてみました。

砂浜の焼けた熱い砂をイメージしてください。そこに水をまいたらどうなりますか? ジュッと音たてて、真っ白な砂を水を吸い込むはずです。

あなたに、その「真っ白な砂」になっていただくのが「白い砂プロジェクト」です。

つまり、真っ白な状態(初心に帰ったニュートラルな極度に吸収力が高まっている状態)から、思う存分に成長という果実を得ていただくのが狙いです。

●白い砂プロジェクトの3つの特色

プログラムの内容ですが、風花スタイルがこれまで発表してきたノウハウと比べて、以下の3つの際立った特長があります。

最も初心者に優しい。

最も自分らしさを活かせる。

最も将来性豊かである。

●日記はブログの原点、そして最終兵器。

ブログの原点とも呼ぶべき「日記スタイル」を採用。そうすることが、実践される人の潜在能力を、そしてブログというメディアの潜在能力を、呼び覚ますことができると信じているからです。

「ブログは日記に始まり、日記に終わる」というのが風花の考え方です。

インターネットを活用した自己表現の原点であり、到達点でもある「日記スタイル」を復活させ、力強く未来を切り開きます。

●安価なレギュラーと濃密なプラチナの2コースをご用意。

ご予算とモチベーションに応じてお選びいただける、以下の2つのコースを設けました。

■レギュラーコース

●期間 8月15日(月)~12月15日(木)の4ヶ月間

●プログラム内容

日記スタイルブログの特質と活用法。はてなブログを開設。伝わりやすい記事の書き方。交流を楽しみながらアクセスアップ。日記ブログの特性を生かしながら、自分らしい方向性を発見。収益アップ。さらなる進化としての自分ビジネスの確立へ。

●使用メディア

はてなブログを基本的に使用。何らかの事情からワードプレスや他のブログサービスを使いたい方はそれでもかまいません。

●担当講師 風花未来

●サポート方法

1)メールサポート

2)SNSでの共有サポート

3)サイト診断 合計3回まで無料で受けられます。風花未来が総合的にブログをチェックし、メールにて具体的にアドバイスいたします。

4)スカイプ相談 1回(1時間程度)のみ無料で受けられます。2回目からは有料となります。

※スカイプ相談(オプション)1回1~2時間程度。1回1万円、別途申し受けます。

●受講費 34,800円(税込) 

開講後にプラチナコースへの転入も可能です。その際、4万円の転入料がかかりますので、ご承知おきください。

特定商取法に基づく表示

●お申込み方法 受付を終了しました。

クレジットカード決済かペイパル決済をご利用の方は以下のリンクから、お申込みください。

銀行振込みの方は以下のフォームよりご登録ください。数秒後にお振込み先情報などを自動返信いたします。必ず迷惑フォルダも含めてご確認ください。

安価なので、気軽に受講できるレギュラーコースの内容に加え、手厚いサポートが魅力のプラチナコースも開講いたします。サイト診断はレギュラーコースが合計3回まで、プラチナコースは合計5回までですので、ご確認ください。

■プラチナコース

●期間 8月15日(月)~12月15日(木)の4ヶ月間

 ●プログラム内容

1つの「日記スタイルブログ」だけで成果を上げるスタイルです。初公開のノウハウが満載。日記スタイルブログの特質と活用法。はてなblogを開設。伝わりやすい記事の書き方。交流を楽しみながらアクセスアップ。日記ブログの特性を生かしながら、自分らしい方向性を発見。収益アップ。さらなる進化としての自分ビジネスの展開へ。

●使用メディア

はてなブログを基本的に使用。何らかの事情からワードプレスや他のブログサービスを使いたい方はそれでもかまいません。

●担当講師 風花未来

●サポート方法

1)メールサポート

2)SNSでの共有サポート

3)サイト診断 5回まで無料で受けられます。風花未来が総合的にブログをチェックし、メールにて具体的にアドバイスいたします。

4)スカイプ相談 1回1~2時間程度。3回まで無料で受けられます。4回目からは1回1万円別途申し受けます。

5)寺子屋 3回まで無料で参加できます。10人以内の少人数のグループで学べるワークショップです。東京新宿にて開講。

●受講費 79,800円(税込)

特定商取法に基づく表示

●お申込み方法 お申込み受付を終了いたしました。

 

楽しく、自由に、そして迷わずに自分を伸ばせるのが「白い砂プロジェクト」の特長です。

塾生さんも、風花未来も、いっしょにドキドキできる、特別企画にしたいと考えておりますので、どうぞ、ご参加ください。

●風花心伝2016よりも優しく、可能性に富んだプログラム

風花塾への入塾を希望される方の傾向が、3年前とは激変しております。最近の傾向には、1つの大きな特徴があります。

その特徴とは「超初心者化」です。以前は塾を希望される方は、多少なりともブログ経験のある人がほとんどであり、中には相当なベテランさんも存在しました。

ところが、最近では塾で初めてブログを立ち上げるという人が珍しくありません。

これまでの風花塾プログラムでも、全くの初心者さんでも塾が終わる時には、月に5万円以上収益を上げられた人も、もちろんおられました。ただし、多くの場合、時間にゆとりを持てる人だったのです。

1日の中でかなりの時間をブログに割ける人は、未経験でも良いのですが、忙しい上に、全く経験がない場合、これまでのプログラムでは、人によって滑らかに進行しにくくなる場合がありました。

そこで、今回の「白い砂プロジェクト」では、全く経験のない超初心者さんでも無理なく実践できる、プログラムをご提供することにいたしました。

風花心伝2016も初心者さんに優しいノウハウですが、今回「白い砂プロジェクト」で活用する「日記スタイルブログ」の記述はございません。その意味で「白い砂プロジェクト」は、おそらく日本一優しいノウハウになるかと存じます。

もちろん、ただ優しいだけではありません。さまざまスタイルに進展できる「豊かな将来性」も大きな特長です。

将来、ブログだけで生計を立てたい人、書籍出版で作家になりたい人、ブランドを確立したい人、現在のご自分の仕事を加速させるためにブログを活用したい人……などにも役立つ、濃い内容もお届けしますので、どうぞ、ご期待ください。

●風花心伝2016の内容も入っているのか?

風花心伝2016のすべてを公開するとなると、大ボリュームの教材になってしまいます。「白い砂プロジェクト」では、風花心伝2016でお伝えする、風花スタイルの原点である「心伝式ブログ」のエッセンスをシンプルにまとめてお届けします。

【「白い砂」の独自ノウハウ+心伝式のエッセンス】を、今回の特別企画では一気に吸収できると考えてください。

●どうしても伝えたいこと

「白い砂プロジェクト」でお伝えしたいことは山ほどあります。ただ、その中でも「ブログって、面白い」「ブログって、何て素晴らしい」ということを、どうしても実感していただきたいのです。

ブログの楽しさ、文章を書くことの何とも言えない充実感を味わってください。そうなることで、この難しい時代、息苦しく不安な時代の中でも「自分って、いいな」「人って、可愛いな」「世界って、キレイだな」というふうに、自分自身も、世の中も、肯定的にとらえられ、自身の潜在能力をすこやかに伸ばしていただけると風花は信じています。

どうか、真っ白な焼けた水が音たてて水を吸い込むように、ブログの魅力、自分自身の可能性を、体全身で感じ取ってください。

●「白い砂プロジェクト」は、こんな人にオススメです。

以下のことで、1つでも当てはまることがある人には「白い砂プロジェクト」をオススメします。

「最近、ブログを更新するのが辛くなってきた」

「このままで良いのかな?と、ときどき、不安になることがある」

「やりたいこと(夢や願望)が、やらなければならないこと(義務感)に変わってしまった気がする」

「もう一度、自分が本当に好きなことを見つけてみたい」

「好きなことで、楽しいことで、食べてゆけるようになりたい」

ただ今、新しいプロジェクトの準備に追われておりまして、メルマガもなかなか発行できない状態です。

7月15日頃に、風花塾、夏季特別講座、新教材、寺子屋などに関する情報を「風花流儀」にて、お伝えします。

今しばらく、お待ちください。

風花塾の卒業生さんに、出版社からの様々なオファーが届いています。

 

少し前には、筆子さんの書籍についてお知らせいたしました。すでに5刷まで契約されたとか。すごい勢いですね。

 

筆子さんに関する記事はこちら

 

で、今回は他の方が、書籍に登場されたので、ご紹介しましょう。

 

この本です⇒服を減らしてたどり着いた大人のミニマリストスタイル (ていねいに暮らす)

 

楽天はこちら⇒【新品】【本】服を減らしてたどり着いた大人のミニマリストスタイル メディアソフト書籍部/編

 

「カットソーは重ね着すれば、オールシーズン対応」の弥生さんが、風花塾のOGさんですよ。

 

弥生さんは、風花塾の9期と10期を続けて受講されました。また11期でも逢えるかもしれません。

風花塾10期は満席のため、お申し込みを締め切らせていただきまました。多数のご応募、ありがとうございました。

 

風花塾10期の詳細はこちら

 

●5人の講師からなる「チーム風花」を結成。

 

風花塾10期の特徴は、風花未来を含む5人の講師が「チーム風花」を結成。常に連携して、塾生さんの実力アップのために全力を尽くします。

 

この「チーム風花」を充分に機能させるため、今期は本科のみの募集といたしました。

 

本科に参加されますと4つのクラスを受講できるだけでなく、「チーム風花」からのきめ細かいサポートが受けられます。

 

●大幅な割引サービスを実施

 

無料動画などで大量のリストを集め、どさくさまぎれに多数の生徒を集めるようなことは、風花塾はいたしません。

 

そうではなく、風花塾を希望される方には、風花塾に入る前に、独自のビジネスモデルである「風花スタイル」の本質を知っておいていただきたいのです。

 

この「風花スタイル」を理解し、共感してくださった方だけに、納得の上で、お申込みをしていただけたら幸いです。

 

以上の理由から、風花スタイルの基本的な考え方をご理解いだだきやすい「翼をくださいプロジェクト」か「風花言響プレミアム」にご参加していただくことをおススメしています。

 

上記の教材をご購入いただきますと、風花塾10期の受講費を大幅に値引きさせていただきます。

 

先行募集価格より「翼をください」が約3万円、「言響プレミアム」が約2万円割引という特別サービスを実施中です。

 

2月10日午後11時に受付を終了いたします。また、定員に達し次第、締め切らせていただきますので、どうか、お早目にお申込みください。

 

●なぜ、風花塾は安価なのですか?

 

風花塾の受講費が安すぎるという声を、しばしば耳にします。

ふつうは、20万~30万円くらいはするのですね。

しかも、風花塾は全クラス、マンツーマンの個別サポートなので、実際にはもっと高くなってもおかしくありません。

 

風花塾の受講費が安いのは、以下の理由からです。

 

リスト(名簿)を集めるための無料オファーをしていないこと、アフィリエイトシステムを採用していないこと、広告をほとんど出していないこと、以上を本格的にやろうとすると、たいへんな経費がかかります。

 

そして、何より、前向きな方、ご自身の夢のために即行動してくださる方には、少しでも、低い受講費で受けていただきたい、という願いが込められているからです。

 

タグ

風花塾へのお問い合わせを早くもいただいております。

今年の風花塾(夢路塾)のスケジュール(概略)について、お知らせしますね。

※後日、変更になる場合がありますので、ご了承ください。

■2016年の風花(夢路)塾スケジュール

2016年2月1日(月)風花塾10期の募集開始

2016年3月1日(火)風花塾10期開講。

2016年5月31日(火)風花塾10期閉講。

今年は、寺子屋式の風花塾も開講予定です。こちらは会場の予約がございますので、スケジュールの発表まで、今しばらくお待ちください。

風花塾の11期のスケジュールは未定です。通常ですと、9月開講となりますが、現在検討中です。

現在、風花塾で募集中のクラスは、以下のみとなっております。

 

⇒令和のムーンサルト聴講クラス

⇒放置系ブログ作成術(風花静成)聴講クラス

 

以下は、風花塾9期に関する情報です。他の期には当てはまらない場合がございますので、ご了承ください。

 

風花塾にたくさんのご質問をいただいております。多くの関心を寄せていただきまして、本当にありがとうございます。

 

今回は「よくあるご質問」に、この場で、お答えしますね。

(ご質問)前期の受講生ですが、本科の課題は前期と同じですか?

(回答)
前期から継続される方には、前期とは異なった課題をご提案いたしますので、どうぞ、お楽しみに。

(ご質問)私は超初心者です。こんな私が、今入るべきクラスはどれでしょうか?

(回答)
超初心者の方には、以下の3つのパターンを、オススメいたします(あくまでご参考まで)。

各クラスのご説明

1)本科

断然オススメなのが、本科です。
専科にはない、
いろんなサービスも受けられます。

本科サービス

もちろん、超初心者さま向けのビギナー・サポートクラスも、その本科の中に含まれております。

本科にはコミュニティがありますので、他の塾生さんのブログも見られます。

そのことにより、ご自身のレベルをはかることもできるのです。

2)ビギナー・サポートクラス

時間がなかなかとれない、また、低予算で基礎だけを身につけたいという場合には、ビギナーサポートクラスを推奨いたします。

3)燕舞クラス+ビギナー・サポートクラス

専科の燕舞クラスとビギナーサポートクラス、その両方を受講されますと、記事が書きやすい日記系ブログで、商品を売らなくても良い燕舞のノウハウを学びながら、ビギナークラスで、基礎力を養ってゆけます。

しかも、本科よりも受講料が安くなります。

(ご質問)風花式FC2テンプレートは、どのクラスに入ればもらえますか?

(回答)
本科か燕舞クラスの方には配布いたします。

(ご質問)風花初芽を実践中ですが、風花燕舞のノウハウは風花初芽にも応用できますか?

(回答)
ハイ、活かせます。

燕舞の最大の強みは、アクセスアップの力(集客力)です。

アクセスが増えれば商品も売れやすくなるので、初芽でも燕舞の手法を使うことは効果的なのです。

前期でも、その方法で収益を伸ばした方がおられました。

(ご質問)ネットビジネスでは、文章力がないと成功は難しいのでしょうか?

風花言響を現在読んでいる最中なのですが、本格的な文章読本として楽しんでいます。

風花さんは文章を大事にされているようですが、ネットビジネスでは、文章力がないと成功は難しいのでしょうか?

(回答)
インターネットでは基本的に相手の顔が見えません。

それなのに、ほとんどの人は、お互いの顔が見えている時と同じ感覚で言葉を使ってしまっているのですね。

これでは、相手に自分の気持ちが伝わらないのは、当然だと言えます。

お互いの顔が見えない時は、言葉に全神経を集中させなければいけません。

相手に自分が望むように行動してもらうためには「言葉の力」が非常に大切になるのです。

この「言葉の力」を最大限に活かし、目的達成やビジネス成功につなげてゆくのが、風花スタイルです。

でも、ご心配はご無用です。「言葉の使い方」に熟達するのは、難しくはありません。

風花塾のカリキュラムで、意識を変えれば、自然と前に進みはじめますので、ご安心ください。

■風花スタイルとは?

風花塾に入ると、結局、どんなことが学べるの?

というのが、多くの方が抱いておられる疑問かと存じます。

風花塾は「風花スタイル」を学び、「風花スタイル」を実践していただくネット塾です。

風花スタイルについては、こちらをご覧ください。

■自分の好きなことで食べてゆけますか?

自分が好きなことだ食べてゆけますか?
という質問をときどき受けます。

風花からの答えは、こうです。

どなたにも、自分が好きなことで生活できるチャンスは与えられています。

しかし、多くの人は、以下のことに気づいていません。

自分の好きなことで経済的に独立したいと思ったら、すぐに自分の好きなことだけしようとするのでは効果が出にくいのです。

もっとも大切なのは、自分の好きなことで食べてゆけるようになるために、必要なこと(マインドや技術など)をまずは養うこと。

ブログでいうならば、
記事をうまく書く、
アクセスを集める、
キーワード感覚を磨く、
という基礎力を指します。

そういった基礎ができていなくて、自分の好きなことだけをやって食べてゆきたいといっても、空回りになってしまう危険性が高い。

ですから、風花塾では「ビギナー・サポートクラス」という初心者さん向けの講座もご用意しています。

風花スタイルを知り尽くしたベテラン講師が懇切丁寧にサポート。

そのため、「自分が好きなことで食べてゆくのに必要な基礎力」をしっかり、がっつり、身につけることができますので、どうぞ、ご安心ください。

■風花塾が目指す、理想のスタイルを、一口でイメージしていただくとしたら?

「風花スタイルって、実際のところ、どんなことをして、どのように稼いでゆくの?」と、まだ不安を抱えていらっしゃる方も少なくないでしょう。

では、以下のように考えてみてください。

風花スタイルは、1日1記事で5千円を稼ぐブログビジネスである

もちろん、1記事を作成するのに要する時間は個人差があるでしょう。

また、1日に3記事くらいは作れるという人もおられるかもしれません。

風花未来の体験談は、以下のとおりです。

私は、現在のように風花塾の運営などをしないで、ブログだけで生活していた頃、1日6記事、書いていました。

そして、月収は、90万円ありました。

当時は、アドセンスのアカウントを削除されていて、アドセンス収益はなかったのですが……

1日6記事で1日の報酬が3万円、即ち、1日1記事5千円の収益だったわけです。

風花塾の卒業生で成功されている方の中には1記事でもっと収益を上げている人もおられますし、収益は少なくても、どうしても書きたいので書いている記事もあるので、1記事で3千円くらいの人もいらっしゃるのですね。

目指す目標の違い、価値観の違いによって、ご自身で、1記事の単価は調節して行っていただけます。

専業を目指す人は、1日2記事を、副業でいいという人は、1日1記事、が基本ペースだと思っていただいてけっこうです。

私は、ブログで食べてゆこうと思っている方には、このようにアドバイスしたいのです。

将来は1日1記事で5千円くらい、稼げるようになりましょう。そして、そうなるために必要な力を身につけましょう、と。

1日1本の記事で月に15万円、1日2記事書けば、月に30万円の収益になる。

そのように考えると、ご自身のビジネスを、イメージしやすくなると思います。

ざっくりですが、プロのブロガーとは、そういう職業だと言えるのです。

風花塾のプログラムは、将来、1記事で5千円以上を稼げようになることを前提に、作成されています。

ご自身がやりがいを感じることで、食べてゆければ、どんなに素晴らしいことでしょう。

風花塾は、そうした魅力あるビジネススタイルで経済的に独立したいという方がたを応援、育成するネット塾で、少人数制ですから「ハートフルな寺子屋」だと思っていただければ嬉しいです。

■風花塾の受講費は?

以前、アメリカ生活が長いビジネスコンサルタントの方と話していて、彼が私のこう質問しました。

「ネット塾って、受講費は?」

私は、20万円~30万円くらいが相場で、高いところは、50万円というところもあります、と答えました。

私の答えを聞いて、彼が言った言葉が、今も忘れられません。

「20万円? 嘘でしょう? 200万円の間違いではないですか?」

ビジネス・コンサルティングには数百万円かかるというのが、彼の常識だったみたいのです。

そう考えると、ネットビジネスの塾は、それほど高いとも言えないかもしれませんね。

では、風花塾の受講費は、どうでしょうか?

高いのか、安いのか?

風花塾は、通常のビジネス系ネット塾の半分~五分の一程度の受講費で受けていただけます。

どうして、ここまで受講費を下がられるかと申しますと、その答えは、こうです。

●募集にアフィリエイトシステムを使っていないこと、
●広告を出していないこと、
●もうけ主義の経営をしていないこと、

そして何より、
●風花スタイルに関心を寄せてくださる方に「少しでも負担の少ない受講費で成功していただきたい」という強い思いがあるからに他なりません。

ご自身の可能性を試すために、一歩を踏み出す勇気をお持ちの方を、心より、お待ちしております。

風花塾(夢路塾)公式サイト

風花塾19期の募集は、以下のスケジュールで行います。一般募集は、5月21日からとなりますので、今しばらくお待ちください。

 

⇒風花塾19期の募集ページはこちら

 

5月21日より、一般募集を開始

 

「スターティング総合クラス」に参加されていない方と「事前アンケート」にお応えいただいていない、一般の方が対象となります。

 

※都合により変更となる場合がございますので、どうか、ご了承ください。

 

動画によるご案内

 

タグ