パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : 風花
投稿者:風花

現在、ある教材のアップデート作業を行っています。

 

第2章のブログ開設の図解で、かなり手こずりました。キャプチャーを撮り直し、テキストを修正してゆく作業が、かなり単調なせいか、神経の芯まで疲労してしまいました。

 

ふと「これが自分のやるべき仕事だろうか?」という疑問が首をもたげてきたのです。

人生は短い。

 

私はもともと病弱であり、それほど長生きはできないという予感があります。

 

もうブログ開設の図解、その更新作業、それに類した仕事は、社員をやとっている、組織で運営している会社に任せるべきだと思いました。

 

基礎が学べ、スキルが身に付く教材は、私自身が作るのではなく、他者のものでも良いものがあれば、どんどん紹介してゆく、その方向に転換する時が来ているのですね。

 

風花未来が本当に伝えたいことは、他にあるのは明白。

 

では、風花未来の原点となる仕事は何か?

 

2011年の大震災後に書いた「風花言響」。ここに私の表現の原点がある気がします。

 

また「翼をください」では、初めて「光の道(光道)」について語り、私のマインドセットの核が完成したので、この教材で語ったノウハウも大切にしてゆきたいと思っているのです。

 

とにかく、これからは、風花未来がやるべきこと、風花未来がやらなくて誰がやるのか、そういう自分の使命(役割)を全うすべく、精進してゆきたいと心に決めました。

 

私の敬愛する人、デットマール・クラマーさんの言葉が想い浮かびます。

 

おのれの役割をまっとうした人間ほど、美しいものはない。

 

具体的な今後の活動については、機会を改めてお伝えしますね。

カテゴリー
タグ

ワードプレスを運営する場合、パーマリンク設定が重要です。今回は「パーマリンクとは何か?」という話は省略し、最もSEO的に強くて(有利で)運営しやすい「パーマリンク」とその設定方法をお伝えします。

 

ダッシュボードから設定→パーマリンク設定の順でカーソルを動かして「パーマリンク設定」をクリック。すると以下の画面が出ます。

 

permalink

 

「投稿名」をクリックした後に「カスタム構造」にチェックを入れればオーケーです。

 

「投稿名」をクリックすると、自然に赤い枠で囲んだ部分に表示されます。

 

最後に下方にある「変更を保存」ボタンをクリックして完了。

 

パーマリンクを投稿名だけにするメリット

1)キーワードを英数文字で入れられるので、SEO上、有利になります。記事投稿時に「スラッグ」を入力する手間はありますが、英字キーワードを指定できるメリットがあるのです。

2)URLが短く、スマート。

3)カテゴリ名が入らないので、カテゴリを変更してもURLが変わりません。

 

記事投稿時に管理画面で投稿名を英数文字で入力する手間はありますが、英字キーワードを指定できるメリットがあるのです。

 

まだ1日のPVが1000以下でしたら、今からパーマリンクを変更しても問題ありませんので、変更してみてください。

 

風花はいろんなパーマリンクのスタイルでブログを運営してきましたが、「投稿名」でパーマリンクを指定したブログが最も検索エンジンに強くなっています。

 

また、私の場合はカテゴリをひんぱんに変更するので、その時にURLが変わってしまうので「投稿名」の指定が重宝しています。

 

パーマリンクの設定については、指南書や教材ごとに推奨スタイルが違っています。運営者の好みが反映されるからです。

 

数学のように答えは一つではありませんが、検索エンジンで上位表示を目指すのならば、英字キーワードを入れられるパーマリンクを選びましょう。

 

「投稿名」と「カテゴリ」は日本語のままにせず、必ず英数半角文字に

 

パーマリンクや「カテゴリ」を日本語にしてしまうと、アドレスが長くなる、シェアし(され)にくい、被リンクをもらいにくい、などのデメリットがありますので、面倒がらずに英数半角文字に換えましょう。

カテゴリー
タグ

 

頑張りたいけれど頑張れない、自分の好きなことなのに長く続かない、夢とか希望とかいう言葉が自分の中で輝きを失いかけていることに不安を覚えている。

 

また、抱きしめたいと思うほど愛するものがない、ふと我に返った時に心が色あせていることに気づいて落ち込んでしまった、気分のアップダウンが激しくて生活が辛いと感じることがある、などなど……。

 

このような経験に心当たりのある人にぜひお読みいただきたいのが、この「翼をください」です。

 

独自のマインドセットの方法(成功法則)を、どんな手順で実践すれば効果があがるのかを、最大限に重視してお伝えします。

 

使いやすさに配慮し、分厚い自己啓発系の書籍に負けない濃密な内容を、30ページのPDFに凝縮。

 

コンパクトで実用性を重視した編集を採用。

 

頭では理解できるけれども、実際には何から始めたら良いかわからない、どのように行動したら判断できないという人たちにも、実践しやすく、効果も上がりやすくなっていますので、どうぞ、ご愛用ください。

 

【お申込み方法】

 

お申込みはこちらから、どうぞ

 

 

※今は申し込まないが、機会を改めて検討したい人は、以下の無料メルマガにご登録ください。さまざまな有益な情報をお伝えいたします。

 

⇒風花未来の『言葉』だけで食べてゆく方法

 

 

 

以下、目次のすべてを開示いたしますので、具体的な内容をご理解ください。

 

目次

■「翼をください。」のテーマ   4
■「頑張る」から「楽しむ」へ   4
●最善を尽くすと得られる7つのメリット   8
■飛べない原因はネガティブであること   10
●ネガティブから脱却できない3つの原因   11
1)心が閉じている。心がうまく開かれていない。   11
2)信じることができない。   11
3)心がガス欠状態になっている。   12
■自己診断~ポジティブへの転身の準備1   12
●心の状態テスト1   13
●心の状態テスト2   14
■受動的リハビリ~ポジティブへの転身の準備2   16
【医学治療】   16
【健康修養】   16
■光の道を開く~ポジティブへの転身の準備3   17
●心は光の球体である。   17
●光の道を開くために。   18
■心の修復から生活の創造へ   20
【思索】   20
【行動】  21
【成長】    21
■心が開いた良い状態を保つための7つの行動   21
1)相手の眼を見て、大きな声であいさつする。  22
2)お礼の言葉「ありがとう」を、はっきりと口に出す。  22
3)バランスのとれた食事をする。   24
4)クラシック音楽を聴く。   26
5)自然に親しむ。   28
6)良い風の吹いてくる場所を見つける。   28
7)信頼できる人を見つけて師事する。   29
■さあ、はじめましょう。   32

タグ

どんどん伸びる人と、途中で足踏みして、なかなか前に進まない人との違いはどこから来るのでしょうか?

 

いろんな要因がありますが、最も大きいのは「学習能力」の違いです。

 

学習能力という言葉には、実に多くの深い真実が含まれています。

 

それについては、こちらの記事で解説いたしましたので、ぜひ、お読みください。

 

成功するために絶対に欠かせない1つのこと。

 

●学習能力を養うために重要な2つのこと

 

学習能力を向上させるためには、2つのことが大切です。

 

1)正しい知識を得る。

2)楽しみながら、感覚を磨く。

 

1番目の「正しい知識」ですが、案外、ネットでこれを見つけるのは困難です。

 

特に収益を上げるビジネス系の話は、サービス提供側が、自分の都合の良いように情報をねじ曲げているケースが多いから。

 

ですから、「メルマガ風花心伝」では風花スタイルの宣伝ではなく、インターネット(ブログ)を活用して、自分らしさを伸ばしつつ、収益を上げてゆく方法を、またそれに必要な基礎知識を、できるかぎり、公正かつ客観的なスタンスでお伝えしています。

 

2番目の「楽しむこと」も大事です。

 

楽しいこと、遊びの中では感覚が開くので、習得も速いし、センスも磨けます。

 

感覚的な学習については、こちらをお読みください。

 

成功するために、侮ってはならない2つのツボ

 

●アフィリエイト教材と塾が消える日

 

ここで一つの疑問が浮かび上がります。

 

「多くの人の「学習能力」が高くなれば、アフィリエイト教材や塾は必要なくなる。そうすれば、風花の教材も要らないし、風花塾は閉鎖になるのではないか?」

 

この問に、ズバリ、お答えします。正直に申しましょう。そうなってくれれば良いと思っています。

 

風花の教材や塾が必要なくなれば、私はブログやメルマガで違うテーマの執筆に専念するだけのこと。

 

食えなくなるかもしれませんが、それも人生です(苦笑)。

 

非常に皮肉な言い方になりますが、多くの初心者さんが初心者さんのままでいてくれれば、私のような情報起業家は、経済的に困らないでしょう。

 

しかし、それは風花の本意ではありません。

 

多くの人が育って、風花を必要としなくなり、「自分らしく伸び伸びと暮らしつつ、なりたい自分になる」、そのことをかなえていただければ、それで風花は幸せです。

 

●ブログは私の救世主

 

私はブログに救われた体験を持っています。

 

重病にかかり、長年やってきた仕事にも疑問を抱き、家族の死にもあう苦しい状況下において、ブログと出逢うことで、自分を回復することができました。

 

私はブログで生き返ったのです。

 

ですから、私自身が体感したブログの不思議な力、表現することの素晴らしさについて、お伝えしたくて、今の仕事を続けています。

 

ブログに深くかかわることで、収益的なゆとりをかなえることはもちろん、ご自身が成長し、「なりたい自分」になっていただかないと、私も辛いのです。

 

ですから、本当の力を養っていただけるように、常にプロジェクトの内容を改善し、実効性を高めるように努めています。

 

以上の点を、ご理解いただけたら幸いです。

 

●お金が欲しいと言っているうちは難しい。

 

お金などという、せこいモノに執着するのはやめましょう。

 

もっと、大切なこと、「本当の自分」が歓び、他の人のもプラスになることに情熱を向けてみませんか。

 

そうすれば、視界が突然開けるかもしれませんよ。なぜなら、本当はお金が欲しいわけではないから。

 

本当の自分は、お金を持つことで、自分の良さを活かせる仕事に集中したい、なりたかった自分になりたい、子供の頃の夢をかなえたい、愛する人を幸せにしたい、家族が歓ぶ顔をもっと見たい、などなどの目的をかなえたいのではないですか?

 

つまり、お金は手段でしかありません。

 

わかりやすい例をあげてみましょう。

 

もし、ここに、以下のような人がいるとします。

 

(月の生活費が、あと5万円くらい欲しいので、ブログをやってみることにした。それ以外の動機や意図は何もないけれど、とりあえず、記事は更新している)

 

こういう人のブログを、読みたいですか?

 

始める動機は「少し収入を増やしたい」であっても全く問題はありません。

 

しかし、ブログに関わるうちに「どうせやるなら、自分が楽しめて、読者も楽しめる内容のブログにしたい」「自分の好きなこと、得意なことを確認して、それに関する知識を増やしてみよう」「読者に役立つためには、何をしたら良いだろうか」というふうに考え、工夫し始めなければ、進歩は望めないわけです。

 

逆に、楽しめている人、考えている人、工夫している人のブログは、読み終えた後に何かが残り、また読みたくなります。

 

いかがでしょうか? 以上のことを、お伝えしたくて、風花未来は活動しています。

 

「なりたい自分」になっていただくために、微力ながら書き続けてゆきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

タグ