映画「日本のいちばん長い日」は、1967年(昭和42年)に公開された日本映画。

 

監督は岡本喜八。主演は三船敏郎

 

 

異なるバージョンン役所広司が主演した2015年版)も存在するが、まずは、三船敏郎が主演した、この映画を見ていただきたい。

 

もちろん、映画としても傑作だが、歴史的な価値も極めて高く、文化遺産と言いたくなるほどの完成度を保持している。

 

日本という国には、こういう一日があった、そのことを私たち一人ひとりが深く体感するように知ることは意味がある。

 

岡本喜八の映画はいろいろ見てきているが、これほど大真面目に撮った作品は、他にはないのではないだろうか。

 

特筆すべきは、この映画「日本のいちばん長い日」には、女性がほとんで出てこない。表っとすると、一人も出演していないのではないかと思ったが、新珠美千代がほんの一瞬出ていた。

 

この「日本のいちばん長い日」について、最後に付言するなら、エンディングの音楽も良い。独立した楽曲として聴きたいくらいである。

 

それにしても、岡本喜八の映画監督としての技量は、すさまじいものがある。

 

他の作品には、遊び心もあり、映像センスは抜群であり、日本人には珍しいユーモアも魅力だ。

 

ここで、岡本喜八監督に敬意を表し、岡本喜八の監督した映画をすべてあげておこう。

 

岡本喜八 監督映画

 

結婚のすべて(1958年)

若い娘たち(1958年)

暗黒街の顔役(1959年)

ある日わたしは(1959年)

独立愚連隊(1959年)

暗黒街の対決(1960年)

大学の山賊たち(1960年)

独立愚連隊西へ(1960年)

暗黒街の弾痕(1961年)

顔役暁に死す(1961年)

地獄の饗宴(1961年)

どぶ鼠作戦(1962年)

月給泥棒(1962年)

戦国野郎(1963年)

江分利満氏の優雅な生活(1963年)

ああ爆弾(1964年)

侍(1965年)

血と砂(1965年)

大菩薩峠(1966年)

殺人狂時代(1967年)

日本のいちばん長い日(1967年)

斬る(1968年)

肉弾(1968年)

赤毛(1969年)

座頭市と用心棒(1970年)

激動の昭和史 沖縄決戦(1971年)
にっぽん三銃士 おさらば東京の巻(1972年)

にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻(1973年)
青葉繁れる(1974年)
吶喊(とっかん)(1975年)
姿三四郎(1977年)
ダイナマイトどんどん(1978年)
ブルークリスマス(1978年)
英霊たちの応援歌 最後の早慶戦(1979年)

近頃なぜかチャールストン(1981年)

ジャズ大名(1986年)

大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年)

EAST MEETS WEST(1995年)

助太刀屋助六(2002年)

 

正直、うれしい。まだ見ていない映画があるからだ。他の監督作品はほとんど見終わっているので、楽しみがない。

 

だが、岡本喜八監督の映画は未見がけっこうある。本当に楽しみだ。

カテゴリー
タグ