パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : 風花
投稿者:風花

人の命には限りがあります。

 

最近、叔父が亡くなり、また叔母がなくなり、人の死について考えることが多いのです。

人の命は有限です。

 

だからこそ、少ない時間を惜しんで、いろんなことを、いっぱいやりましょう、というつもりは、全くありません。

 

限りある命だからこそ、やることは限定して、確かな成果を実らせようではありませんか。

 

なぜ、風花がこういうことを言うのかというと、私自身、文章を書くこと以外、すべて挫折してきたからです。

 

自分でいうのもおかしいのですが、私は器用です。何をやっても、けっこういい線まで行きます。

 

ところが、ある時、ポキっと折れてしまうのです。

 

どうしてか?

 

他にやることがあったから。そのことに一生、執着する必要もなかったから。

 

私には「文章を書くこと」があったのです。

 

●絞り込むと力が数倍になる。

 

天才でもない人が、いろんなことに手を出して、それらの全部で、成功できるはずもありません。

 

神は1つのことに情熱(愛)を注ぎ込む者のもとに降りてきてくれるのです。

 

いろいろ浮気をすると、必ず、手痛いしっぺ返しを受けますよ。

 

例えば、ブログで成功したいと思ったら、ご自身の生活の中で優先順位のベスト3以内にブログを位置づけてください。

 

ベスト5以内でもかまいません。

 

でも、ベスト10以下だとしたら、あえてブログをやる必要はないでしょう。

 

他のソーシャルメディアで充分だと思います。

 

成果を望むなら、対象をまず愛することから始めていただけたらと切に願います。

 

●風花も行動を限定しました。

 

最近、長いことやってきた、Facebookとツイッターを削除しました。

 

やり始めたLINE@という業務用サービスもアカウント削除しました。

 

理由は、行動を絞り込みたいからです。

 

自分が本当に大事だと思えるものに集中した方が「自分らしく」なれると感じるから。

 

現在、自分でセールスレターを作っているのですが、新しく買ったテンプレートについているマニュアル動画を見ていると、ストレスがたまり、イライラして先が見られないので、自分は、動画制作をやめ、音声に限定しようと思っています。

 

●限りある命だからこそ

 

もう、そんなに多くのことをやれる気はしていません。

 

いろいろ風花は挑戦しているかに見えるかもしれませんが、実は、たった一つのことを完成するために、トライし続けているのです。

 

あたかも、大きな1つの円を描き切ろうとしているかのように。

 

死は、それほど遠くない、そう感じることは多いのです。

 

でも、死を怖れはしません。

 

視界の先には、明るく、温かい世界が見えているからです。

 

限りある命だからこそ、これからは、限られたことに、全力を注いてゆこうと心に決めました。

 

こうしたマインドについては「風花声音(こわね)」で、お話ししてゆきますね。

タグ

最近、音声メルマガを始めた関係で、外付けハードディスクの容量に不安が生じました。

 

そこで今回買ったのはこれ。

WD デスクトップHDD 10TB USB3.0 WD Elements Desktop 外付けハードディスク / WDBBKG0100HBK-JESN 2年保証

 

動画や楽曲をたくさん保存したい人には、はやり10TBは必要ですよね。

 

これを選んだ理由は、以下のとおり。

 

1)アマゾンレビューの評価が非常に高かったこと。

 

2)2年間保証がついている。

 

3)安心と信頼のブランドWD(ウエスタンデジタル)

 

4)静音設計。静かです。

 

5)PCに接続するだけで、すぐに使える。面倒な設定はなし。

 

タグ

まどかシステム」の募集を開始しました。

 

詳細はこちらへ⇒「まどかシステム公式ページ」

 

●「まどかシステム」とは?

 

 

「まどかシステム」とは、一言で申しますと、これまで風花シリーズ、風花塾がご提供してまいりました、あらゆるノウハウ、あらゆるサービスの中で、最強のシステムです。

 

プログラムというより、プロジェクトというより、「システム」と呼びたいのです。

 

それくらい、合理的で無駄がなく、しかも中身が濃いから。

 

風花燕舞も「まどかシステム」に含まれますが、あくまで一部にすぎません。

 

120日間カリキュラム。

 

風花シリーズのすべてを結集し、実践してくださる方々の利益(メリット)を最大限に重視していることがポイントです。

 

実践者さんの3つの「~してほしい」を全力でアップいたします。

 

実践者さんの3つの「~してほしい」、その1番目が「合致度のアップ」です。

 

稼げる方法だとわかっていても、自分がやりたくないことでは継続できない、そういう人は少なくありません。

 

そのため、「まどかシステム」では「ご自身のやりたいこと」という1つの円と、「稼げること」というもう1つの円、この2つの「円」を重ねるように、できるかぎり合致させることに全力を注ぎます。

 

なぜなら「やりたいこと」と「稼げること」が合致しなければ、真の成功はありえないし、満足できないし、幸せにもなれないからです。

 

一つのノウハウを押し付けるのではなく、お一人お一人の特性に合わせた、ノウハウと実践法をご提供するという画期的なカリキュラム、
それが「まどかシステム」なのです。

 

※「まどか」は「円か」と書くこことをご存知でしょうか。「まどかシステム」の「まどか」は、この「円か」から来ています。

 

●2017年12月12日、募集開始。

 

善は急げということで、「まどかシステム」は、今年の年末からの開始(システム始動)で、現在、調整中です。

 

2017年12月12日(火)に募集開始予定。

 

2018年1月9日(火)スタート予定。

 

どうぞ、ご期待ください。

 

※詳細な情報につきましては、今しばらく、お待ちください。

タグ

独自ドメインで運営していた「はてなブログ」が表示されなくなってしまったので、独自ドメインを、はてなブログから解除しました。

 

その際、意外と迷ってしまったので、はてなブログに設定した独自ドメインを解除する方法について、お伝えします。

 

まずは注意点です。はてなブログで独自ドメインを設定するには、有料プラン「はてなブログPro」に申し込まなければいけません。

 

しかし、だからといって、設定した独自ドメインを解除するために、有料プランを解約する必要ありませんので、その点はご注意ください。

 

私の場合、慌てていたので、有料プラン「はてなブログPro」を解約してしまいました。

 

では、以下で、はてなブログに設定した独自ドメインを解除する方法について図解しますね。

 

はてなブログのダッシュボードにログインしていただき、設定⇒詳細設定の順にクリック。

 

すると以下の画面が出ます。

 

 

赤い枠で囲んだ「独自ドメイン」の欄に記載されているURLを削除し、次に同ページに一番下にある「変更する」ボタンをクリックすれば完了です。

 

では、どうして私は、わざわざ設定した独自ドメインを削除すなければいけなくなったのでしょうか?

 

その理由は、以下のとおり。

 

はてなブログに独自ドメインを設定する場合、サブドメインしか設定できません。

 

実は、最近、元となるドメインのブログを常時SSL化HTTPS化)しました。

 

そのため、そのドメインのサブドメインを使用した「はてなブログ」が表示されなくなってしまったのです。

 

う~ん、こういうこともあるのですね。

 

もちろん、SSL化対応していない独自ドメインを設定すれば問題ないわけですが、時代の流れは明らかに常時SSL化の方向に進んでいるので、時代に逆行するようなことはしたくないというのが私の考え方です。

 

そのため当面、はてはブログは、有料プランを使い、独自ドメインは使用しない、というスタンスで運営することにしました。

 

将来、はてなブログやFC2ブログがSSL化した時、独自ドメインでの運営はどうなるのでしょうか?

 

こういうことが起きるので、はてなブログでは(将来、はてなブログがSSLすることを想定すると)独自ドメインは使用しない方が賢明ではないでしょうか。

 

まあ、これは、当人のスタンスによるので、どれがベストとは言いにくいのですが……。

 

⇒「はてなブログ」で収益を上げる方法はこちらの詳しく書かれています。

カテゴリー
タグ