格差社会を、しなやかに生き抜く方法とは?

風花スタイル

●一つの流れを切りひらくこと

今年の私の活動の軸は風花スタイルに興味を抱いてくださる方々に「一つの確かな流れ」を体感していただくことにあります。

「一つの確かな流れとは」、まずは「心を整えること」。

先日、10年ぶりに日本出身力士として優勝を果たした琴奨菊

優勝の秘密は「マインド」にあったそうです。

気持ち一つでガラッと変わるのは、スポーツの世界だけではありません。

インターネットビジネスも、まずは「心を整えること」から始めてほしいと、風花は真剣に考えております。

そのために私が始めたのが「翼をくださいプロジェクト」です。

翼をください

そして、心が整ったら、つまり、マインドセットができたら、今度は、その心の在り方を「豊かに表現すること」につなげてほしいのです。

●格差社会を、力強く生きる方法

安倍政権が続く中、国民の格差が広がっていますね。

貧富の差が激しい社会を力強く、しなやかに、そして、楽しく生きてゆく方法について、あなたは、深く考えたことがありますか?

企業の歯車として生きるより、個人で生計を立てた方が良いと私は思っています。

個として強くなることしか、格差社会に生き残る方法はないとさえ私は言いたいくらいです。

組織の中でのし上がろうと思っても、組織の寿命自体が短くなりすぎています。ですから、何も考えずに組織に属そうとしないで、まず初めに「自分という個を強化すること」が大事なのですね。

●自分を豊かに表現する力が必要

個人でビジネスする場合、コミュニケーション能力は不可欠。

日本人は、自己主張が下手だと言われます。個を表現することが稚拙なのですね。

ですから、この難しい現代を生き抜くには「豊かな表現力」を養う必要があります。

自己表現にもいろいろありますが、特に「言葉」による表現を苦手とする人が多いのですね。

喋ることも苦手、書くとなると、なお苦手という人が数え切れないほどおられます。

●小手先の技術ではなく、核心をつかんでほしい。

文章力がネットビジネスには不可欠であることは、多くの人が気づきはじめています。

しかしながら、文章力を向上しようとする時に、まだ、間違った方法に走る人が後を絶ちません。

小手先のテクニックに頼ろうとするから、すぐに挫折してしまうのです。

そうではなく、まずは「言葉」の本質を見つめ、「文章作法」の核心を直感しなければなりません。

核心を感じとれないから、嘘情報に振り回されてしまうのです。

その意味で、ぜひ読んでいただきたいのが「風花言響」というライティング講座です。

「言葉の本質」「文章作法の核心」を深く、えぐるように書き切ってみました。

現在、5つの特典を追加した、キャンペーンを実施中です。

よろしければ、お値打ちなこの機会に、お読みいただけたらさ幸いです。

言葉と文章の核心をつかみたい方は、こちらから、どうぞ

格差社会に生き残るには、インターネットビジネスは極めて有効です。

ネットビジネスには、技術や戦術は必要であることは言うまでもありません。

しかし、その前に、もっと大事なことがあります。

それが、しなやかで強い「マインド」であり、人の心を動かす「表現力」なのです。

しなやかなに心を整え、豊かに自分を表現してゆく。これが成功に必要な「確かな流れ」なのです。

心を整え、豊かな表現力を養うことで、2016年を、大飛躍と年にしていただきたいと、風花は切に願っております。

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス