いよいよ、風花塾6期(夢路塾3期)が6月17日(月)から募集を開始します。
前期までと違う点は、以下のとおり。 この記事の続きを読む
2013/06/08
いよいよ、風花塾6期(夢路塾3期)が6月17日(月)から募集を開始します。前期までと違う点は、以下のとおり。「ノウハウコレクター卒業プロジェクト」が加わる。この ...
2013/06/05
7月予定の「夢路塾」ですが、キャッチフレーズは「おもしろいこと、しましょ!」。これは風花心伝Rebirthのキャンペーンと連動しています。1記事で1000円もら ...
2013/06/03
今夜は、風花塾の課題の締切日です。課題の中身を見るのは、正直、怖い。期待は大きいのですが、もしも、ダメだったら…とか、いろいろと考えてしまって、課題のフォルダを ...
2013/05/27
風花がブログを本格的に始めたのは、2005年でした。10年近くブログを運営してきて、思うことは、ブログが型にはまってきていること。どれもこれも、同じようなブログ ...
風花がブログを本格的に始めたのは、2005年でした。
10年近くブログを運営してきて、
思うことは、
ブログが型にはまってきていること。
どれもこれも、同じようなブログばかりになっている。
その理由の一つには、
有料のテンプテートが増えたことと、
ブログアフィリエイト教材が激増したことです。
金太郎飴みたいになっている、
ボツ個性のブログって、
逆に、気持ち悪いんですよね^^
そこで、私自身、
ブログの原点に帰ることにしました。 この記事の続きを読む