パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : 風花
投稿者:風花

●一つの流れを切りひらくこと

 

今年の私の活動の軸は風花スタイルに興味を抱いてくださる方々に「一つの確かな流れ」を体感していただくことにあります。

 

「一つの確かな流れとは」、まずは「心を整えること」。

 

先日、10年ぶりに日本出身力士として優勝を果たした琴奨菊

 

優勝の秘密は「マインド」にあったそうです。

 

気持ち一つでガラッと変わるのは、スポーツの世界だけではありません。

 

インターネットビジネスも、まずは「心を整えること」から始めてほしいと、風花は真剣に考えております。

 

そのために私が始めたのが「翼をくださいプロジェクト」です。

 

翼をください

 

そして、心が整ったら、つまり、マインドセットができたら、今度は、その心の在り方を「豊かに表現すること」につなげてほしいのです。

 

●格差社会を、力強く生きる方法

 

安倍政権が続く中、国民の格差が広がっていますね。

 

貧富の差が激しい社会を力強く、しなやかに、そして、楽しく生きてゆく方法について、あなたは、深く考えたことがありますか?

 

企業の歯車として生きるより、個人で生計を立てた方が良いと私は思っています。

 

個として強くなることしか、格差社会に生き残る方法はないとさえ私は言いたいくらいです。

 

組織の中でのし上がろうと思っても、組織の寿命自体が短くなりすぎています。ですから、何も考えずに組織に属そうとしないで、まず初めに「自分という個を強化すること」が大事なのですね。

 

●自分を豊かに表現する力が必要

 

個人でビジネスする場合、コミュニケーション能力は不可欠。

 

日本人は、自己主張が下手だと言われます。個を表現することが稚拙なのですね。

 

ですから、この難しい現代を生き抜くには「豊かな表現力」を養う必要があります。

 

自己表現にもいろいろありますが、特に「言葉」による表現を苦手とする人が多いのですね。

 

喋ることも苦手、書くとなると、なお苦手という人が数え切れないほどおられます。

 

●小手先の技術ではなく、核心をつかんでほしい。

 

文章力がネットビジネスには不可欠であることは、多くの人が気づきはじめています。

 

しかしながら、文章力を向上しようとする時に、まだ、間違った方法に走る人が後を絶ちません。

 

小手先のテクニックに頼ろうとするから、すぐに挫折してしまうのです。

 

そうではなく、まずは「言葉」の本質を見つめ、「文章作法」の核心を直感しなければなりません。

 

核心を感じとれないから、嘘情報に振り回されてしまうのです。

 

その意味で、ぜひ読んでいただきたいのが「風花言響」というライティング講座です。

 

「言葉の本質」「文章作法の核心」を深く、えぐるように書き切ってみました。

 

現在、5つの特典を追加した、キャンペーンを実施中です。

 

よろしければ、お値打ちなこの機会に、お読みいただけたらさ幸いです。

 

言葉と文章の核心をつかみたい方は、こちらから、どうぞ

 

格差社会に生き残るには、インターネットビジネスは極めて有効です。

 

ネットビジネスには、技術や戦術は必要であることは言うまでもありません。

 

しかし、その前に、もっと大事なことがあります。

 

それが、しなやかで強い「マインド」であり、人の心を動かす「表現力」なのです。

 

しなやかなに心を整え、豊かに自分を表現してゆく。これが成功に必要な「確かな流れ」なのです。

 

心を整え、豊かな表現力を養うことで、2016年を、大飛躍と年にしていただきたいと、風花は切に願っております。

カテゴリー
タグ

ずいぶん長いこと待ちました。一年以上でしょうか。最新のOSであるWindows10Proが搭載されたので、この機会に購入しました。

 

私が購入したのは、このノートパソコンです。

Panasonic CF-LX5ZDQQP Let's note LX5 プレミアムエディション【WEB限定】本体:ジェットブラック/天板:ジェットブラック/Windows 10 Pro/メモリ8GB/Officeなし」です。

 

これも、5年くらいは使いたいと思っています。

 

私がノートパソコンを使うのは、カフェで原稿を書くためだけです。ワードで執筆し、メールを送ったり、Webを閲覧するだけ。

 

それなのに、30万円近いパソコンを買うのはもったいないとも思われます。

 

しかし、かなり前のことですが、安いノートパソコンを買って後悔したことがあるので、パワフルでスペックに余裕のある高級機種を買った方が良いと自分に言い聞かせているところです。

 

この「Panasonic CF-LX5ZDQQP Let's note LX5 プレミアムエディション」に私が期待しているのは、パソコンの起動時間とアプリケーションの立ち上がりの速さです。

 

Win10の起動時間は10秒ほどです。Dropboxなど、すべてのアプリケーションソフトが使えるようになるまでに20秒はかかりません。

 

また、フォトショップやワードなど、重いソフトでも、SSDにより、素早く立ちがるので、仕事がしやすいです。

 

前のレッツノートは起動時間が長かったので、これが大幅に短縮されただけでも嬉しい。

今年は、iPad proも購入したので、もう、当分の間、デバイス(端末)を買うことはないと予測しています。

 

iPad Pro Wi-Fi 128GB ゴールド

 

今回買った、レッツノートもiPadも、ともに大画面です。大は小をかなると言いますが、私の場合は、大きい方が眼に優しいから買っているだけのこと。

 

さらに、眼を大事にするために、メガネを2つ買いました。中近と近近のメガネです。

快適な仕儀ができる環境が、ようやく整ってきました。

風花塾へのお問い合わせを早くもいただいております。

今年の風花塾(夢路塾)のスケジュール(概略)について、お知らせしますね。

※後日、変更になる場合がありますので、ご了承ください。

■2016年の風花(夢路)塾スケジュール

2016年2月1日(月)風花塾10期の募集開始

2016年3月1日(火)風花塾10期開講。

2016年5月31日(火)風花塾10期閉講。

今年は、寺子屋式の風花塾も開講予定です。こちらは会場の予約がございますので、スケジュールの発表まで、今しばらくお待ちください。

風花塾の11期のスケジュールは未定です。通常ですと、9月開講となりますが、現在検討中です。

2016年がスタートしました。

 

去年は、「風花一路」「翼をください」という自己啓発系のノウハウを発表しました。

 

「翼をください」はまだ未発表部分も多いのですが、私の中では完成していて、おかげさまで、確かな手ごたえをつかむことができています。

 

2009年に発表した「風花瑠璃」を、現在、大幅に加筆修正しているのですが、これができあがると、風花未来の「自己啓発系マニュアル三部作」が完成します。

 

風花瑠璃

 

風花塾は来期で10期となりますが、最近、つくづくと思うことがあります。

 

多くの人はとんでもない勘違いから抜け出ていません。

 

ご自身が成功できないのは、スキルやテクニックが不足していると思い込んでいる人が多すぎます。

 

そうではなく、マインドセットでできていないから、成功への道を直進できないのです。

 

マインドを軽視せず、これに真剣に立ち向かえば、視界は開けます。

 

それなのに、目先のことにしか眼を向けようとしない人がほとんどです。

 

その原因は?

 

公正な視点から書かれた良いマニュアルがないこと、打算をぬきに、真剣に語り掛ける人がいないことが、マインドセットから人々を遠ざけていると思えてなりません。

 

そうした状況下においては一刻も早く、きっちりとしたマインドセットのノウハウを確立して明示することが必要だと考えています。

 

それだけに、今年の前半は風花塾10期を開講しつつ、自己啓発系マニュアル三部作を完成することに全力を注ぎたいと気を引き締めているところです。

タグ