パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : 風花
投稿者:風花

風花塾の卒業生さんに、出版社からの様々なオファーが届いています。

 

少し前には、筆子さんの書籍についてお知らせいたしました。すでに5刷まで契約されたとか。すごい勢いですね。

 

筆子さんに関する記事はこちら

 

で、今回は他の方が、書籍に登場されたので、ご紹介しましょう。

 

この本です⇒服を減らしてたどり着いた大人のミニマリストスタイル (ていねいに暮らす)

 

楽天はこちら⇒【新品】【本】服を減らしてたどり着いた大人のミニマリストスタイル メディアソフト書籍部/編

 

「カットソーは重ね着すれば、オールシーズン対応」の弥生さんが、風花塾のOGさんですよ。

 

弥生さんは、風花塾の9期と10期を続けて受講されました。また11期でも逢えるかもしれません。

夢ノ路プロジェクト」の一環として「風花cafe」を継続開催中。

 

以前に開いていたセミナー後の風花カフェ(親睦会)とは違って、独立したイベントして位置づけます。

 

質の空間(個室)にてランチやお茶をいただきながら、風花未来と風花スタイルを実践してくださる方々が歓談する定例会です。今後は、月1回(第4土曜日午後)の開催を目指したいと考えております。

 

風花cafe2016 第2回

 

お料理がおいしく、和テイストの落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。
ブログワークは孤独な作業。この機会に、風花未来とおしゃべりを楽しみつつ、情報交換しませんか? ぜひお気軽に、ご参加ください。お待ちしています!

 

日時:7月23日(土)11:30~14:30

 

場所:赤坂うまや新宿

渋谷区代々木2-6-2
JR九州ホテル ブラッサム新宿1F
03-6276-0471 JR新宿駅南口より徒歩3分

定員:8名(先着順にて決定させていただきます)

 

参加資格:風花スタイルに賛同してくださる方

 

「風花cafe」は、風花スタイルを愛好してくださる方がたと風花未来の楽しいコミュニケーションの場です。風花シリーズの教材をお持ちの方、風花スタイルの趣旨をご理解くださっている方のご参加を、お待ちしております。

 

参加料:1000円+各自のお食事代

※お店の規則として、ドリンクだけでなく、料理の注文が必要となりますので、ご了承ください。

 

お申込み方法

 

以下のフォームより、お申込みください。

 

お申込みフォーム

折り返し数秒後に、ご案内メールを差し上げます。迷惑フォルダを含めて、ご確認ください。先着順受付。定員になり次第、締め切らせていただきます。

カテゴリー
タグ

※現在はFC2ブログよりも、はてなブログの方が総合的に見て有利となっておりますので、こちらのページをご確認ください!

 

⇒アドセンスに興味のある方は、こちらのページをあわせて、お読みください

 

無料ブログの老舗であるFC2ブログが少しずつ進化していますね。

 

ワードプレスでは常識になっているアイキャッチ画像が、FC2ブログでも設定できるようなりました。

 

設定したアイキャッチ画像は、パソコンでは「最新記事一覧(サムネイル付)」と「関連記事リスト」に表示されます。

 

スマホですと、トップページの記事リンクに画像が表示され、見栄えが良くなりますよ。

 

ただし、テンプレートによっては表示されない場合もありますので、その点はご確認ください。

 

FC2ブログでアイキャッチ画像を設定する方法はこちらをご覧ください。

 

ところで、私自身、しばらくFC2ブログを更新していなくて、サイドバーにサムネイル画像付きの最新記事一覧を載せようと思ったら、失敗してしまいました。

 

そこで、サイドバーにサムネイル画像付きの最新記事一覧を載せる方法をお伝えしますね。

 

⇒FC2ブログでサイドバーにサムネイル画像付きの最新記事一覧を載せる方法はこちら

カテゴリー
タグ

風花塾の10期が終了したのですが、次のプロジェクトなどの準備で忙殺されております。

 

この6月は私自身にとって試金石になると、強く予感しているのです。その理由は、いろんな活動で表現してまいります。

 

風花未来が新たに挑戦するのが、この企画です⇒寺子屋スタイル風花塾

 

●マザー・テレサの言葉

 

今日、ネットで「マザー・テレサの言葉」を読んでいて、思わず、落涙してしまいました。

 

以下の言葉です。

 

神様は私たちに、成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。

 

素晴らしい言葉ですね。

 

ネットビジネスやアフィリエイトで良く言われる言葉に「諦めたら終わりです」という文言があります。

 

確かに、諦めた時点で、万事休すです。なぜなら、ネットビジネスは受注仕事ではなく、基本、自分自身が自主的に行うものだから。

 

言い換えれば、誰も、無名のブロガーに、最初から期待している人はいないということ。

 

やめたいと言っても、誰もとめはしません。

 

私が今日申し上げたいのは「諦めないでください」ということでは、実はないのです。

 

●成長するための挑戦こそが尊い。

 

挑戦できることの素晴らしさ、それも「成長するための挑戦こそが尊い」ことを、ぜひ知っていただきたい。

 

挑戦するものは、ブログとか、アフィリエイトとかでなくても結構です。

 

大して精進をしていないにも関わらす、また、サポーターの言葉を真摯に受け止めていないにも関わらず、成果(報酬)だけを性急に求める人がいかに多いことか。

 

成功など、実は、難しいことでもなんでもありません。自分自身を成長させれば良いだけです。

 

多くの人は、自分が成長しないまま、お金を求めて、お金に逃げられてしまいます。

 

そうではなく、自身が成長すれば、読者を含めて周囲からの「あなたへの評価」は高まるので、成功は、自然と転がり込んでくるものなのです。

 

ですから、諦めるなど、論外だと言えます。

 

失敗したら、また挑戦してください。

 

チャレンジ精神を失った時、風花自身、死ぬ時だとさえ強く感じているのです。

 

自身を成長させることを念頭に、怖れることなく、挑戦してほしい。

 

なぜなら、自分自身を成長させるために挑戦している人は、誰よりも美しいと、風花未来は信じているから。

タグ