ワードプレスには無数のプラグインがありますが、安定して快適にワードプレスを活用するには、プラグインの数は極力減らすことが必要です。
レスポンシブデザイン対応のテーマ(テンプレート)を使用していることを前提として、プラグインを厳選しました。
Broken Link Checker
壊れたリンクや存在しない画像がないかブログをチェックし、見つかった場合はダッシュボードで通知します。
無効なリンクが記事上にあると検索エンジンからの評価を下げてしまいかねませんので、このプラグインを利用して、リンク切れに対応してください。
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
Akismet は、WordPress 公式プラグインで、最初から入っています。コメントスパムを不正でくれるプラグイン。
WP Multibyte Patch
WordPressをインストールすると初めから入っているプラグイン。WordPressを日本語環境で正しく動作させてくれますので「有効化」してください。
Category Order
カテゴリの表示の順番を変更できるプラグイン。これはどうしても使いますよね。
BackWPup
高機能なバックアップ用プラグイン。設定はけっこう面倒です。こちらをご覧ください⇒BackWPUpで確実にWordPressのバックアップを取る方法
Contact Form 7
Contact Form 7 は、WordPress に簡単に問い合わせフォームを設置するプラグイン。サイト上にメールアドレスを公開せずに問い合わせフォームを設置可能に。
WordPress Popular Posts
自分のブログの人気記事をサイドバーなどに表示できるので、ページビューを増やすことができます。
Google XML Sitemaps
検索エンジン用のXML形式のサイトマップを作成したり、記事投稿時に自動的にサイトマップを更新してくれます。
PS Auto Sitemap
ブログ内に「サイトマップ」を表示できるプラグイン。Google XML Sitemapsが検索エンジン用のサイトマップであるのに対し、PS Auto Sitemapは読者がサイトの記事を探しやすくするサイトマップを作ってくれるのです。
※カエテンWPでは必要ありません。
WP Social Bookmarking Light
ソーシャルメディアのボタンを表示させるプラグイン。
※カエテンWPの場合には必要ありません。
Bottom of every post
記事内の最下部にアドセンスを表示させるのに便利なプラグイン。高いクリック率が期待できます。
※カエテンWPの場合には必要ありません。
Master Post Advert
記事中にアドセンスを表示させたい時に便利なプラグイン。多機能ではありませんが、モアタグを入れたところにアドセンスを表示させられるという、シンプルさが魅力。
※カエテンWPの場合には必要ありません。
以上のプラグインの設定方法は、グーグルで検索すると出てきますので、該当ページをご覧ください。
また、表示スピードを上げるためのキャッシュ系のプラグインは、初期の頃は必要ないので、あげませんでした。
ただ、私の経験から、最も有名なWP Super Cacheは使わない方が良いと思います。
使わなくなって、削除する時に大変(手作業が必要)なのと、画面が真っ白いになることがあるからです。
カエテンテンプレートをお使いの方は、
プラグインの数は最低限にとどめること、使わないプラグインは停止ではなく削除することがポイントです。こちらのページも参考にしてください。