本当に久しぶりに新しいブログを開設しました。最近、アクセスを集めやすいと評判の「はてなブログ」で立ち上げてみました。

 

はてなブログの最大のメリットは「はてなブックマーク」を含む、はてなブロガー同士のコミュニケーション(つながり)によるアクセスアップのパワーだと言えます。

 

要するに、はてなブログはアクセスが集めやすいのです。

 

逆に申しますと、「はてなブックマーク」などのはてなサービスの利用者とつながるつもりのない人、あくまで検索エンジンからのアクセスをメインと考える人は、使う必要がないとも言えます。

 

しかし、現状は、ワードプレスで読者を集めようとしても、最初の数ヶ月はきついです。

 

それに比べ、はてなブログなら、開設直後からアクセスが簡単に集められます。この点が何と言っても大きいでしょう。

 

では、以下で、はてなブログのメリットデメリットを整理してみましょう。

 

はてなブログのデメリット

 

1)自由度が低い。

有料の外部テンプレートの導入ができないなど、自分なりのカスタマイズがしにくいので、ブログに慣れた人には物足りない。

 

2)有料プランの価格が高い。

広告の非常時などを実現するためには有料プランである「はてなブログPro」への移行が必要。ところが、このプランは月額1008円と高い。

 

3)テンプレートのバリエーションが少ない。

3カラムのテンプレートがないなど、テンプレートの種類が少ない。

 

はてなブログのメリット

 

1)「はてなブックマーク」などの「はてなブログ」ユーザーとのつながりによるアクセスの増加が期待できる。

はてなブログの最大のメリットはこれ。ブログの開設直後は、ワードプレスとは比較にならないほど、読者が集めやすい。

 

2)有料プランにすれば独自ドメインを利用できる。

独自ドメインが使えないと、アドセンスの審査が通りませんので、この機能は必須です。

 

3)アフィリエイトが自由である。

アフィリエイトが自由にできる。

 

3)機能が少ないので、初心者には操作しやすい。

機能が限定されていて、全体に「簡易ブログ」という印象はぬぐえないが、機能が少ない分だけ初心者には使いやすいブログとも言える。

 

4)有料プランにすればスマホも含めて広告を非表示にできる。

スマホで閲覧する読者が増えているので、スマホ広告を非表示にできることは大きなメリットである。他のブログサービスでは、このスマホ広告非表示ができない場合が多いので、この点はお見逃しなく。

 

5)面白いブログが多く、出版社からのオファーも期待できる。

はてなブログには、ブログを楽しんでいるブロガーが多い。また面白いブログも多く、書籍を出版しているブロガーもたくさんいる。

 

いががでしょうか? では次に、この「はてなブログ」を収入を得るためのツールとして有効活用するための手順を解説いたします。

 

はてなブログ活用の手順

 

1)収益化を少しでも考えている人は、最初から有料プランからスタートする。

 

2)アドセンスを貼りたい人は、ブログを審査申請する前に、必ず独自ドメインに切り替えておく。そうしないと、審査が通らないからです。

 

3)アドセンスの審査に合格したら、1日の訪問者数(UU)が300~500を超えた時点から貼ってください。

 

⇒はてなブログの開設方法、アドセンスの審査申請に関するご案内は「風花優遊」をご覧ください。