パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : 風花
投稿者:風花

インターネットビジネスに関する質問を多数いただきます。

ブログはやはり量産しないと稼げないのではないか、
泥臭い手法、汚い手を使わないと結果はついてこないのではないか、
ワードプレスと無料ブログの長所と短所を全部教えてくださいとか……。

順番にお答えしますね。

■サイト量産は、是か非か?

ネットビジネスにも様々な手法があり、選択肢はいろいろあります。

ただ、内容の薄いサイトを大量に作ることだけは、選択肢の中に入れるわけにはゆかないのですね。

なぜなら、検索エンジンが、内容のない、いわゆる「ゴミサイト」を排除することに力を入れているからです。サイト量産は、ビジネスの1つの形ではなく、それ以前のスパム(迷惑行為)なので、してはいけないのです。

これは、もう一般常識なので、サイト量産という手法は消えた(近いうちに消える)と思っていたので、まだまだこの種のご質問が多いのには、正直、ビックリしています。

インターネットビジネスに関わる人は、この程度の正しい知識は、初心者の方に正確に伝えてほしいと思うのですが、現状はそうなっていないようですね。

■汚いことをしないと稼げない?

それと、ネットビジネスは、キレイごとでは稼げない、人をだます、あざむくくらいのことをしないと収益が上がらないという声も、聴こえてきます。

信念とか覚悟がなくて、美辞麗句を並べ立てるのならば、それは「キレイごと」に属しますし、欺瞞とか偽善だと言われてしかたがありません。

しかし、風花の場合は、聖人君子ではなく、魑魅魍魎、いろいろある人間であると自分のことを認めた上で、自分の言葉にだけは責任を取る、そうした生き方を、してゆきたいと決意したので、その点は知っていただけると幸いです。

ですから、キレごとを言うつもりはなく、むしろ、抜き差しならない地点から、命がけの発言をしているつもりでおります。

■ワードプレスか、無料ブログか

ワードプレスと無料ブログの件ですが、気になるのでしたら、両方とも使ってみてください。風花も両方使っています。

最近、検索エンジンはワードプレスに厳しい傾向はあります。逆に、少し前までは、あれほど削除されたのに、今はFC2ブログが強くなっていると聞きます。

時代は動いているので、どれが最強とかは言えません。他人に質問する前に、ご自分で試してみましょう。

と、以上が、ご質問への回答となるわけですが、ここで少し視点を変えてみたいのです。

■自分自身を大切にすることから始めよう

ご質問で気になるのが、最も大切な視点が抜け落ちていること。それは「自分自身を大切にする」という姿勢です。

サイト量産とかは、そのモデル自体、自分を愛して、少しでも豊かに暮らそうという姿勢があったら、答えは明確なはず。

目先の利益を追い求める人たちから、いろんな情報を与えられて、困っておられるのでしょうけれど、まずは、もっともっと自分を大事にしてください、と私は強調したいのです。

ゴミサイトを大量生産することは、反社会的な行為なのでやってはいけませんが、それと同時に「とんでもない自己否定につながる危険性がある」ことを知ってください。

自己否定を、経済的理由からしてしまうのだけは、やめてほしいのです。

自己否定だけは、絶対にしないでください。

それでは、一般社会よりも、タテの人間関係がなく、自由で、自分らしさを活かせる可能性が高い、インターネットが持つ特性さえも、壊してしまうことを、ぜひ、ご確認ください。

あなたの大切なものは何ですか?

お金? 仕事? 愛車? 家族?

あなた自身は、大切にしていますか。愛していますか。

まずは、自分を慈しみ、大事にしないと、明るい未来は見えてこないでしょう。

目先の利益を追いかけるのではなく、しっかりとした、スタイルを、土台から、育ててゆきませんか。

5年先が見えるビジネスモデルを作ってゆきましょう。

風花スタイルは、1つのブログを大切に育てるのが基本。

それは「あなたという人間は1人しかいないので、ご自身を大事にしてください」という意味でもあるのです。

微力ではありますが、自分らしさを軸としたスタイルのことならば、風花はお力になれると思います。

カテゴリー
タグ

今日は、外付けハードディスクをご紹介します。

 

大事なファイルを消失しないために、外付けハードディスクに保存(バックアップ)しておくようにしましょう。

 

USBメモリやクラウドのストレージサービスに保存するのも良いですが、USBメモリでは容量が足りないし、クラウドサービスでは時に、ファイルが消えてしまうこともあります。

 

ですから、ライターは外付けハードディスクは絶対に持っておくべきなのです。

 

最近、私が買い換えたのが、この外付けハードディスク。

BUFFALO USB3.0用 外付けHDD 2TB ブラック HD-LB2.0TU3-BKD

 

これにした理由は、以下のとおりです。

 

1)USB3.0対応なので、転送が早いこと。

2)容量が2TBと充分であること。

3)静かであること。

4)大きすぎないこと。

5)値段が安すぎて、品質に問題がある、なんてことがないこと。

 

パソコンも買い換えたので、起動は15秒と短縮されました。しかし、BUFFALO USB3.0用 外付けHDD 2TB ブラック HD-LB2.0TU3-BKDをPCに接続すると、起動時間は30秒となってしまいました。

 

でも、古いパソコンの時には、起動に10分(ソフトが完全に使えるようになるまでの時間)ほどかかっていたので、30秒は、本当にありがたいです。

 

⇒もっと大容量の外付けハードディスクが欲しい人はこちらへ

タグ

今日は、USBヘッドセットをご紹介します。

 

音声ファイルや動画音声ファイルを作る時に、自分の声を録音するためです。また、スカイプ(Skype)で話す時にも、重宝します。

 

もちろん、音楽鑑賞する時にも使えますよ。

 

一般的なヘッドホンと違うのは、パソコンにつないで使うことが基本。マイクが付いているので、両手を自由に使いながら話すことができることが大きなメリットです。

 

私が最近、買い換えたのが、これ。

 

SANWA SUPPLY USBヘッドセット MM-HSUSB17BK

 

以前には、もう少し安いものを使っていたのですが、耳にあたる部分のスポンジが破れてしまって、使いにくくなってしまいました。

 

その経験から、耳にあたるところが、しっかりしているものをと思い、上のものに買い替えた次第です。

 

もう一つ、買いました。耳にあたるところが、もっとしっかりしているものにしました。

 

エレコム ヘッドセット マイク USB 両耳 オーバーヘッド 片出しケーブル 1.8m HS-HP28UBK

今日ご紹介するのは「EIZO Screen Cleaner モニタークリーニングキット」。

 

パソコンのモニターの汚れって、どのように落としていますか?

 

私は長いこと、市販のガラスクリーナーを吹きかけ、ティッシュペーパーでふき取っていました。これがいけないであろうことは承知しているのですが、他に良い方法を知らなかったのです。

 

最近、24.1インチモニターを買ったのですが、そのメーカーはEIZO(エイゾー)。購入する時にセット購入の画面が出たので、つい買ってしまいました。レビューで、絶賛している人がいて、それにつられて購入。

 

EIZO Screen Cleaner モニタークリーニングキット[SCKIT]

 

まあ、高いものでもないので、試してみたかったのです。

 

それが、かなりの優れものであることを、実感しつつあります。

 

簡単に言えば、このキットは、特殊な洗浄液が入った霧吹きと、特殊な布切れのセットです。

 

レビューに「テレビやパソコンの液晶画面を完璧にキレイにしたいなら、ナナオのこのキット以外無いのではないでしょうか?

 

他社のこの手のクリーニング液やクロスでは、必ず拭き残しや拭き跡が残ってしまいますが、このキットは完璧に画面をキレイにしてくれます」と書かれていました。

 

確かに、きれいになります。

 

現在、ノートーパソコン、デスクトップパソコンの両方で使っています。

 

モニターが汚れたままですと、気持ちまで、くすんできそうです。この「EIZO Screen Cleaner モニタークリーニングキット」で手入れを怠らなければ、いつも新鮮な気分で文章が書けそうです。

 

EIZO Screen Cleaner モニタークリーニングキット[SCKIT]