ブログの読者さんから以下の質問が届いたと、あるアフィリエイターさんからご連絡をいただきました。
「優遊のメリットを教えてください」
先日、優遊(ゆうゆ)の販売をひっそりと再開いたしました。
今回は、優遊というスタイルの特徴・役割についてご説明いたします。
●風花優遊が生まれた理由とは?
初芽は、売りたい商品をピンポイントで売るノウハウ。
燕舞は膨大なアクセスを集めて、クリック課金型プログラムで収益を伸ばすノウハウ。
どちらも、長い期間で風花塾生さんに実践していただき、改良に改良を重ねた、研ぎ澄まされたマニュアルなのです。
しかし、ここで一つの問題が浮上しました。
「研ぎ澄まされ過ぎた」という声が浮上。
つまり、風花スタイルの原点である、以下の要素、
「自分の好きなことを書く」
「自分らしさを伸ばす」
「本当の自分に出会う(自分探し)」
「何でも書いても良い自由さ」
「理由なしにワクワクできる感じ」
などを、もっと素直に(存分に)、楽しめるノウハウが欲しい、という要望が次第に強まってきたのです。
もちろん、初芽や燕舞にも、上の要素は封入されています。
でも、収益を(短期間で)伸ばすことを優先しているために、それらが、初心者さんたちには見えにくくなっている一面があることは事実です。
初芽や燕舞はプロを目指す人には良いけれど、以下の人たちですと、少し違和感を覚えるかもしれません。
自分自身をまだ手探りで探している最中の人
自分が何に向いているか、よくわかっていない人
とにかく、自分の書きたいことを思い切って書いてみたい人
日記を書きながら、自分の方向を見つけ出したい人
キーワードを鋭く狙うより、読者が自然と集まるブログサービスを使って、無理なくアクセスアップしたい人
そういう人たちに、ぜひとも試していただきたいのが、風花優遊に他なりません。
●すでに稼いでいる人も「優遊」を愛好している理由
初芽式や燕舞式で、すでに稼げてしまっている人も、「優遊スタイル」を愛好してくれている人がおられます。
どうしてか?
優遊ブログなら、何でも書けるからです。何しろ、日記でも良いのですからね。
ブログはもともとは、日記でした。ですから、日記を書きたいという人は、まだまだ多いのです。
そういう状況が私の方に痛いほど伝わてきます。
ですから、風花は以下のように申し上げたいのです。
すべてのブロガーさんに、優遊式ブログを運営していただきたい。
つまり、自分の好きなことを何でも書ける、ブログを1つ、必ず持っておいてほしいということ。
そうでないと(書きたいことが書けないと)、ストレスがたまり過ぎて、実際に稼げているのに、ブログに挫折してしまいかねません。
ブログって、けっこうキツイね、息苦しいね、と勘違いしてもらっては困ります。
ですから、ブログ初心者さんはもちろん、ブログ中級~上級の方々まで、すべてのブロガーさんに「優遊式」を試してほしいのです。
「上級者までとは大げさではないですか?」と疑問に思っていませんか。
いえいえ、優遊の第7章では、初芽や燕舞より、さらに高度なステージを解説していますよ。
これを読むと、日記ブログで、経済的に独立できる、本当の理由をご理解いただけるでしょう。
その意味で、優遊式は、充分に稼げるスタイルだとも言えるのです。
●ブログは日記ブログに始まり、日記ブログで終わる。
風花優遊は、むちゃくちゃ優しいことから、究極のレベルまでを解説しています。
それは、ある意味、当然です。
風花の以下の持論がそれを証明しています。
「ブログは日記ブログに始まり、日記ブログで終わる」