不安と迷いが消える、希望への道が見えてきました。

風花スタイル

現在の風花の状態はどうかというと、12月6日のセミナーの準備を進めています。

何しろ、約3時間半の長丁場ですからね。半端な仕込みでは、ネタが尽きてしまいます。

風花初芽でオススメしている、「ネタ帳」を風花も作っていますよ。

で、もの凄く元気かというと、そうでもありません(苦笑)。

ジムで膝を痛めたため、スタジオのレッスンは全部休んでいます。

風邪を引いて、3日間寝込んでました。

検査は、来年の1月いっぱいまで続くので、病院と仲良しになってしまっています。

では、どうしようもなく落ち込んでいるかというと、絶対に、そんなことはありません。

なぜなら、風花には「希望」があるから。

希望への道のり

思えば、長く長く、曲がりくねった道を、どれほど歩きつづけてきたことでしょうか。

でも、ここに来て、ようやく、視界が開けてきそうです。

というのは、少し先に、1本の陽のあたる道が見えるから、その道は、まっすぐに一本道です。

それを、私は「風花一路かざはないちろ)」と名づけました。

来年の大型プロジェクトのタイトルにしようかとも、考えています(まだ未定)。

この世に、不幸はいろいろあります。

失恋、死別、病気、怪我、失業、落第、挫折などなど。

私が若い頃からずっと抱えてきた不幸は「迷い」でした。

青春期には「迷い」や「不安」はつきものです。

しかし、それがずっと続くとどうでしょうか。

耐え難い、苦しみとなります。

それが、ようやく、最近になって、薄らいできました。

甘酸っぱい恋ができる年齢を過ぎてから、
躍動的な健康から見放されてしまってから、
なぜか「迷い」が消えようとしているのですね。

そのため、来年のことを考えると、例年よりも、気持ちが軽いのです。

明るい陽光があふれる一筋の路が、少し先に見えるから。

ですから、私が来年から語ってゆくビジネスモデルは、「迷い」や「不安」にさいなまれない、「希望」に満たされるスタイルになることは間違いありません。

具体的な話については、まずは、12月6日のセミナーから、語り始めようと思っています。

息を深く吸う森のように

来年の大飛躍のために、よい準備をしておいてほしいのですね。

焦らないで、ください。

目先の利益を追うと、焦りが生じますよ。

今は、深く息を吸ってください。緑うるおう大きな森のように、深く、大きく、呼吸しましょう。

息を吸うとは、気持ちを落ち着かせて、基礎をかためることでもあります。

現在、停滞している人も、うまく行っている人も、文章力だけは、常に養ってゆきましょう。

結局は、「自分の言葉」が持てないと、不安や悩みは消えないから。

「自分の言葉」を持つためには、基礎から、文章力を養うことが不可欠です。

文章力は、テクニックだけで何とかなるものではありません。

人としてのトータルパワー(総合力)なくして、表現力は、発揮できないのです。

難しそう……と感じていませんか?

そんなことはありません。

テクニックや新情報に振り回されているよりは、ずっとラクですよ。

なぜなら、ご自分が(技術も・気持ちも)成長できていることを、実感できるのが「言葉の魅力」なのですから。

もちろん、息を深く吸う大きな森をぬければ、
大飛躍、大きな成功、
大輪の花を咲かせる、
あなただけの場所が見えてくるのです。

具体的な方法については、来年の大型プロジェクトで、すべてご披露いたしますので、どうぞ、ご期待ください。

その一部を知りたい方は、12月6日の風花セミナーにご参加ください。

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス