●以下のようなご質問をいただきました。
「はてなブログとワードプレスでは、どちらが有利ですか?」
これまでの風花未来ですと、ブログの運営目的、ブログの運営歴によって違うし、あらゆるブログサービスには一長一短がありますので、「このサービスが一番良い」とは断定できません、と回答していたでしょう。
しかし、9月から新プロジェクトを立ち上げるにあたって、「一つのひらめき」から、回答を変更することにしました。
「はてなブログ」と「ワードプレス」は必須であって、両方とも運営しなければいけない。
これが、風花の新しい答えです。
最近までですと、ワードプレスが主流であって、ブログはワードプレスだけをやっていればいい、という風潮が強かったのです。
私の現実も、ワードプレスがあくまでメインでした。
ところが、「ブログ新時代」に突入し、いきなりワードプレスから始めて、ワードプレスだけで稼いでゆくことは難しくなったのです。
これはワードプレスですよ。
2011年に始めたのですが、開設後1ヶ月で、1日5000ページビューを突破しました。
では、現在、当時の手法で同じようにワードプレスで始めたらどうか?
おそらくは、最初の2ヶ月くらいは、ほとんどアクセスは来ないでしょう。
※上のブログは「燕舞式」は採用していません。
実は、グーグルの傾向が変わったので、ワードプレス単独で、どんどんアクセスアップしてゆくのは、簡単ではないのです。
グーグルほど気まぐれなシステムはありませんから、これからどのように変化してゆくかは予想しづらいのです。
しかし、ブログ歴10年以上の風花ならば、ある程度は予測できます。
本当に今、ブログは新時代に突入しました。
ただ、誰も、そのことに気づいていないだけです。気づいていないから、古いノウハウにかじりついている。
何の対策もしないわけですね。
●はてなブログは必須アイテム?
ワードプレス単独では、特にまだ強いサイトを持っていない人にとっては、稼ぎにくい時代になりました。
そこで、はてなブログなどのサービスログイン型プログを運営していないと厳しいのです。
現在、サービスログイン型のブログで、最強なのは「はてなブログ」ですから、風花は「はてなブログ」を推奨しています。
どうしてもワードプレスで稼ぎたいという人も、はてなブログも運営していないと、成功は難しいと言わねばなりません。
はてなブログでアクセスアップして、そのアクセスをワードプレスに流してやるという手法も有効ですよ。
●なぜ今、優遊なのか?
優遊だけで稼ぎたい人も、ワードプレスで稼ぎたい人も、はてなブログは運営すべきなのです。
はてなブログを活用するノウハウ書が「優遊」に他なりません。
風花は優遊でブロガーとして大成功するための感覚を身につけてほしいと繰り返しのべています。
実は、その「感覚」の中には「自分でも予測できなかった【おいしい思い】」という、
感覚が含めてているのです。
●「おいしい思い」をしませんか。
ほどんどブログの経験もないのに、「今ははワードプレスの時代だから、ワードプレスから始めてしまおう」としたら、悲惨な結果になるでしょう。
なぜなら、最初の2~3ヶ月間はほとんどアクセスが来ないからです。
ワードプレスの時代だから、ワードプレスだけで稼ごうとしたら、駄目なのですよ。
だって、本当は、今はもうワードプレスの時代ではなくなっているんですよ。
繰り返します。
今は、ワードプレスだけでは稼ぎにくい時代である、このことを知る必要があります。
すでに、グーグルはワードプレスに対する、新たな対策をしている、と風花は見ています。
それは以前にあった「ワードプレス狩り」のようなものではなく、ほとんど肉眼ではわかりにくい対策なので、始末におえないのです。
だからといって、ワードプレスはもう使えない、というのではありません。
悠長に、ワードプレスだけをやっていれば稼げる、なんて時代は、終わってしまったということ。
新しい工夫を、そこに加えなければいけない。
そのためには、ネタバレになるので、これ以上は語れませんが、まずは「はてなブログ」で「おいしい思い」をしてください、と風花は申し上げたい。
ブログの更新って、けっこう大変なのに、なんでこんなに多くの何万、何十万というブロガーがいるの?
と疑問に思っていませんか。
答えは簡単です。
ブロガーは必ず「おいしい思い」をしているからです。
私自身、1日に15万ページビューを超えたことがありますし、風花塾生さんたちの中には、いきなり、一つの記事から、1日でシャンプーが18本売れてしまったもおられます。
また、1日500PVくらいしかなかった人が、いきなり1日で1万PVを突破してしまったとか、日記ふうの記事にたまたま貼っておいてアフィリリンクから、1つの商品が爆発的に売れてしまい、今も売れ続けている、などなど……「おいしい思い」は人さまざま。
こういう思いは、もちろん、ワードプレスでもできます。しかし、以前と違って、時間がかかるのです。
数ヶ月間は、確実に待たなければいけない、それがワードプレス。
何しろ、風花燕舞式で、大爆発し、カリスマブロガーとなった、あの筆子さんが、「風花さん、風花塾の燕舞クラスで、はてなブログを推奨しみてはどうでしょうか」と進言してくれたくらいです。
初心者の人が、いきなりワードプレスでは、難しい場合がある、と講師の筆子さんも肌で感じ取っているからでしょうね。
また、時代がかわり、余計にワードプレスではアクセスアップしづらくなっていることもありますし、風花塾の燕舞クラスでは、少し前からは、「はてなブログ」のマニュアルも追加しました。
短期間で「おいしい思い」したいのならば、「はてなブログ」を始めてください。
「おいしい思い」ができれば、続けられないどころか、続けないと損だと気づくのです。
アクセスの集め方、収益の伸ばし方は、風花優遊に、具体的に、書かれています。
日記ふうブログといって、侮ってはいけません。爆発力は秘めているのですよ。
どうか「おいしい思い」をしてください。そうすれば、ブログから離れられなくなりますから。