- 投稿 2017/10/26更新 2019/06/23
- 風花香凛
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 風花香凛
- 投稿 2015/07/01更新 2017/08/01
- 風花香凛
7月15日(水)午後10時に「風花香凛」が販売終了
発売開始とともに「日本でたった一つのスマホ対応したライティング指南書」として、たくさんの方々から支持されてまいりました「風花香凛」。
ついに、7月15日午後10時をもちまして、「風花香凛」の販売を終了いたします。
現在、「風花香凛」はスタンダード版とプレミアム版がございますが、両方とも販売終了となりますので、どうぞ、ご了承ください。
5大特典付きの風花香凛プレミアム
超低価格の風花香凛スタンダード
風花香凛の販売終了の理由
かなり先のことになるかと思いますが、将来的には「風花塾」において、風花未来がこれまで書いてきた「文章の書き方(ライティングの方法)」のノウハウを1つにまとめ、その教材をもとにライティングを体系的(段階的)に学べるシステムを確立したいと構想しております。
現在のメルマガとしての風花香凛は独自性が強く、体系的な教育システムとしてはそぐわないため、今回で販売を終了する決定をしました。
メルマガはPDF ファイルと全く違う性質を持っており、風花香凛はメルマガの可能性を私に教えてくれた、私にとっても貴重なマニュアルでした。
毎号、5時間から10時間くらい、うんうん唸りながら執筆した経験は、今後も二度とできないのではないか、と考えると、何だか懐かしいような寂しいような不思議な気持ちになってきます。最初に書いた当時は、ブログ文章のスマホ対応というテーマに、燃えに燃えていたからこそ、長時間の執筆ができたのですね。
一方、読者の方々からの反響が非常に大きいことも香凛の大きな特色でした。
香凛を読んだ人から「こんなメルマガ、読んだことない」「読み応え、充分」「スマホとパソコンの違いが初めてわかった」「終盤で明かされる必殺技で、自分の文章がかわった」などのお便りをいただいております。
スマホ文章術を学びたい方はもちろん、メルマガによる有料配信を考えている方は、今回で終了となるメルマガ版「風花香凛」はかなり参考になるであろうと自負している次第です。どうか、この最後の機会に、メルマガ版「風花香凛」をご購読くださるよう、お願い申し上げます。
風花香凛に関する詳しい説明ページはこちらです。