私はブログを始めたのが2004年です。
2008年に風花心伝というブログ教材を出版しました。
実はそれまで、アフィリエイト教材とかを、1つも読んだことがなかったのです。
すべて独学。
何の教科書も、参考書もない中で、孤独の作業を続けました。
その中で、ブロガー(アフィリエイター)として、成功するためのツボを探り当てたのです。
成功するためには、以下の2つのツボが大事になります。
●成功するためのツボ1「感覚的学習」
例えば、新しいブログサービスでブログを立ち上げる時のことを思いつかべてください。
私は最近、はてなブログを開設しました。
その時、意外と時間がかかったのです。
けっこう、ミスとかもしましたよ。
行ったり来たりしながら、思考錯誤で、前に進んでゆく。
どうしてもわからない時は「ヘルプ」を見ますが、基本は、自分の感覚だけを頼りに、作業を進めてゆくのです。
実は、この「感覚」が大事なのです。
○まず、やってみる。
○ダメだったら、戻って、違う方法を試す。
もともと、ブログの新規開設作業は難しくはありません。
ですから、「まず、やってみる」「ダメだったら、戻って、違う方法を試す」ことで、作業はどんどん進んでゆきます。
言い方を換えてみましょう。
まず、行動してください。
絶対に、自分で行動する前に、他人に質問してはいけません。
なぜなら、自分でやってみて、ミス(失敗)することも、できてしまうことも、その両方が自分の宝になるからです。
失敗しないで、できるだけ早く成功したいと思ったら、実はなかなか成功できません。
○まず、やってみる。
○ダメだったら、戻って、違う方法を試す。
この繰り返しで、ブロガーとしての重要な感覚が養われてゆきます。
この2つの作業を「感覚的学習」と呼びます。
この「感覚的学習」が自然と楽しみながらできるように作成されたのが「風花優遊(かざはなゆうゆ)」です。⇒風花優遊の公式ページはこちら
●成功するためのツボ2「自分で調べる習慣」
ここまで読んできて、「私は初心者だから、わからないことだらけで、なかなか、作業が進まない」と嘆く人もおられるでしょう。
心配いりません。
わからない言葉が出てきたら、必ずご自身で、検索エンジンで調べてください。
使っているサービスの「ヘルプ」でも答えが見つかる場合が多いですよ。
○わからないことが出てきたら、自分で調べる。
このことは、実は非常に大事で、決して、侮ってはいけません。
例えば、ワードプレスを運営していますと、わからないことは無限に出てくるので、自分で調べて問題を解決する習慣がない人は絶対にワードプレスブログを使いこなせないのです。
自分で調べ、問題を解決してゆく習慣ができると、「自分で考える力」「自分で工夫する力」が身についてきます。
自分で調べて問題を解決することを継続していると、情報を受け取るだけの「情報の享受者」から情報を配信して読者の悩みを解決してあげられる、「情報の発信者」への転身が可能となるのです。
先日、風花塾の講師と電話で話していて、非常に興味深い発言がありました。
「私たちは何でも知っているわけではなく、日々、必死で調べながら仕事をしている、そのことも塾生さんに伝えるべきではないか」
プロも、毎日、調べながら仕事をしています。
アマとの違いは、調べる速さと調べる精度が高いことです。
ですから、アマがプロになるためには、「自分で調べる能力」を高めてゆかねばなりません。
自分で調べて自分の問題を解決できると、快感を覚えます。
ぜひ、調べる快感を楽しんでください。
●大きな成功を得るために
ブログで大きく成功するために、最終的には「個性」や「オリジナリティー」が求められます。
それを「差別化」と呼んでもかまいません。
他人と同じことをやっているうちは、大成功はできないのです。
「自分だけの味」を出すには、自分の感覚を磨くこと、自分で考え、工夫する力を伸ばすこと、その積み重ねがどうしても必要になるのです。
アフィリエイト経験が長いのに、収益がなかなか伸びない人は、要するに「感覚が鋭くなっていない」「自分で考え、自分で工夫する力が弱い」という弱点を持っています。
大きく成功するために、今日、私が申し上げた2つのツボを大事にしつつ、ブログワークに励んでください。