最近のYouTube動画を見ていますと、「グーグルアドセンスの時代は終わった」「アドセンスではもう稼げない」という意見が多いのですね。
いえいえ、そんなことはありません。
私は他のネットビジネスを否定する気はないのですが、誤解を解くために、アドセンスのメリットについて、今回は語ってみることにしました。
1)自分を主役にしたサイト運営ができる。
商品ではなく、自分を主役にしたビジネス展開ができるのが、アドセンスの多きな魅力です。
仕事というと、自分を押し殺し、我慢に我慢を重ねることが多いのですが、アドセンスにおいては、我慢は必要ありません。
2)商品を売らなくても稼げる。
多くの人は商品を売るのは苦手であり、抵抗感を持っています。物販アフィリエイトや情報商材アフィリエイトなどでは、商品を売らない限り収益は上がりません。
しかし、アドセンスでは商品を売る必要はなく、売らなくても収益が上がるので、初心者さんに極めて優しいビジネスだと言えます。
3)検索エンジンに有利。
商品を売らないと、検索エンジンの上位に表示されやすくなります。
営利目的のサイト、アフィリエイトサイトを、検索エンジンは嫌う傾向が強いからです。
4)稼げる(書ける)テーマの幅が広い。
他のアフィリエイトサイトでは、どうしても書ける範囲が狭くなります。なぜなら、売りたい商品に関連したことしか書けないからです。
アドセンスの場合は、商品を売らなくてもいいので、幅広いジャンルから、書くテーマを選ぶことができます。
5)放置(ほったらかし)でも稼げる。
グーグル検索エンジンのアルゴリズムは激しく変動をし続けています。しかし、最近、検索エンジンに不動の傾向が生まれました。
言葉を変えますと、以前からその傾向はあったのだけれど、最近になって、特に顕著になってきと言えます。
その不動の傾向の急所をおさえれば、長い期間、安定して、しかも放置で収益を上げ続けられる可能性は高いのです。
この放置系ブログの作り方は、「3Sプロジェクト」にてお伝えする予定です。
結論として、アドセンスで稼げるのか?
結論を申しますと、アドセンスで今も7桁の月収を上げている人はいます。実際に風花塾の卒業生さんから連絡をいただいていますので、間違いありません。
最後に、YouTubeで流れている情報で気になったことがありますので、そのことに触れておきます。
アドセンスで稼ぐには、多くのアクセスが必要ですが、アクセスをたくさん集められているのであれば、そのアクセスを利用して、アフィリエイトをしたり、自分のサービスを売ったりした方が得である。
これは、間違いです。
商品を売り始めたり、アフィリエイトし始めた途端に、検索順位を落とされ、アクセスが激減してしまうケースが多々あるからです。
はてなブログを使ってアドセンスで稼ぐ方法
風花優遊は初心者向け教材
はてなブログを使ってアドセンスで稼ぐ方法は、「風花優遊」という初心者様向け教材で伝授しております。
風花飛翔はプロブロガー養成講座
数々の成功者は生み出した、風花式ブログ術の決定版が「風花飛翔」です。